2D→空間ビデオ 変換アプリ
2025/04/20
本日、アップルビジョンプロ対応のアプリで2D→空間ビデオに変換するアプリを試してみた。
確かに空間ビデオになっているがこの感じはメタクエスト3で空間ビデオ、ARグラスで空間ビデオを
見た感覚と同じで、そこには圧倒的な感動はなかった。やはり専用の空間ビデオカメラで撮影した動画でしか
やはり圧倒的な感動はないのか。。。。
Apple Immersive Videoで空間をとらえる
2025/04/15
人は思考する時、空間の位置すなわち空間の記憶から思い出し、考えたりする
つまり、空間をどのように表現するかはとても重要な事になる
Apple Vision Pro 空間撮影
2025/03/28
空間ビデオを撮影する際に空間の再現性はやはり奥行きの表現と思われる。縦方向の撮影を意識する事が大事ではないかと思われる
Apple Vision Pro VR酔いについて
2025/03/28
VRゴーグルを過去に試した際にVR酔いをしてしまってというお話を聞いた事があります。
様々な動画を撮っていてVR酔いを起こしてしまう可能性は、私の見解では横揺れの可能性が高いと見ている。縦揺れの場合はそんなに気持ち悪さを感じない
やはり画角が安定しない方が気持ち悪さを引き起こすと思う
Apple Immersive Video ディープウォーターソロ について
2025/03/22
本日、ディープウォーターソロを観たのだが、前にも他の動画で思ったのだけど
こういった崖のシーンでアップの映像が出ているがVRカメラはZOOMが出来ないのに
なぜこのようなアップの映像が撮れるのか